水系別蔵元一覧 那珂川水系

栃木県の那須岳に源を発し、栃木県の北東部を流れ、八溝山地を横断し水戸市を流れ、ひたちなか市と大洗町の間で太平洋にそそぐ那珂川流域の水系です。

那珂川水系の動画

吉久保酒造(株)

銘柄:一品・百歳

酒なら一品♪お酒飲むなら一品♪

水戸に生まれて230余年。伝統と革新の酒造りで、吉久保酒造ならではの独自の酒を醸す。
”水戸黄門の愛した水”をたっぷりと仕込み水に使い、辛口でも辛いだけでない『旨辛口』の酒を造っています。水戸のうまいもんと共にどうぞ!!

代表者吉久保 博之
郵便番号310-0815
住所茨城県水戸市本町3-9-5
TEL029-224-4111
FAX029-231-6005
Webサイトhttp://www.ippin.co.jp
E-mailinfo@ippin.co.jp
蔵見学可(要予約)
吉久保酒造(株) 吉久保酒造(株)

(株)月の井酒造店

銘柄:月の井

創業慶応元年。150年の老舗の酒蔵です。

慶応元年創業。「松前屋」の称号で酒造りを始め、150年近く大洗の地で酒造りを行っております。南部杜達の熟練の技により、皆さまから「地酒らしい魚にあう酒だ」という評価をいただいております。日本酒も安心安全な物をという想いから、近年では有機米を使用し、有機的製造工程に拘った酒造りもしております。そして、その有機副産物を利用した、酒粕アイスやハンドクリームを製造販売し、今までお酒に興味の無かった方にも喜んで頂ける機会が増えたと思っております。

代表者坂本 敬子
郵便番号311-1301
住所茨城県東茨城郡大洗町磯浜町638
TEL029-266-2168
FAX029-266-0195
Webサイトhttp://tsukinoi.co.jp
E-mailorder@tsukinoi.co.jp
蔵見学 見学無料。
電話でご予約を承っております。
現場の作業状況により見学出来ない場合もありますので、事前にお問合せ下さい。
所要時間30分程度、人数10名位まで。
(株)月の井酒造店 (株)月の井酒造店

明利酒類(株)

銘柄:副将軍・漫遊記・百年梅酒

地域と共に、伝承の酒造り

徳川御三家の一つ水戸徳川家の城下町として発展した水戸。お酒を特に愛した天下の副将軍「水戸光圀公」にちなんで銘柄は副将軍。厳選された酒造好適米を高度精白し、黄門様ゆかりの笠原水道伏流水で仕込んだ吟醸酒は、全国新酒鑑評会で金賞を通算12回受賞する当社の代表酒です。自社開発の小川酵母(日本醸造協会十号酵母)の特性を十分活かしたすばらしい芳香と酸の少ないまろやかな味わいのお酒に仕上がっています。
また、梅酒日本一に輝いた百年梅酒も製造しています。

代表者加藤 高藏
郵便番号310-0836
住所茨城県水戸市元吉田町338
TEL029-247-6111
FAX029-247-9585
Webサイトhttp://www.meirishurui.com
E-mailmeiri@atlas.plala.or.jp
蔵見学「別春館」の見学は可。(無料)
AM9:30~PM4:30 月曜休館
※別春館・・・梅酒と酒の資料館
お酒のことを詳しく知りたい方は、当社直営の梅酒と酒の資料館 「別春館」におこしください。
明利酒類(株) 明利酒類(株)

(株)木内酒造 1823

銘柄:菊盛(きくさかり)

味に力、旨さに華、こころゆさぶる酒たち

那珂市鴻巣。
木内酒造の創業は1823年(文政6年)。酒造り190年以上の歴史を持っています。
時代が移ろい、社氏達が代わっても、変わらぬもの。それは仕込みに使う枯れを知らない神賜の井戸水と酒造りへの熱き思い。そんなこだわりをお楽しみください。

代表者木内 敏之
郵便番号311-0133
住所茨城県那珂市鴻巣1257
TEL029-298-0105
FAX029-295-4580
Webサイトhttp://www.kodawari.cc
E-mailkiuchi@kodawari.cc
蔵見学 事前にご予約ください。
TEL:029-298-0105
受付時間:平日 9:00~19:00
     日・祝 9:00~18:30
(株)木内酒造 1823 (株)木内酒造 1823